溜まってる分を一気に更新していきます。3月最終週から4月始めのまとめです。ようやく振り返り公演が決まったAS単独ライブ、今年も各ブランドの特色が光ったエイプリルフール、そしてアイマス史上最大規模のシンデレラ10周年記念ツアーファイナルと、書き始…
3月4週目のまとめです。ようやく具体的な形が見えてきたミリアニのプロローグPVと、2.5次元舞台界隈でも豪華なキャストらしいSideM舞台版が主な話題でした。 一方、月末特有の書籍の発売が集中し、特にビッグネームの連なる朝焼けは黄金色の特典CDの楽曲もイ…
コメント3月第3週のまとめです。この週はやはりSideMの舞台化が大きな話題でした。アイドルマスターは長い間、キャストとしての声優さんが特にライブで生歌唱をし続けることで、キャラクターとの結び付きを深めてきたので、それを別のキャストが行うであろう…
3月2週目のまとめです。今年も315プロミが無事開催されました。サイスタの3Dライブの実装が思っていた以上に速いペースで行われていくようで、ゲームでもライブイベントでもSideMに良い風が吹いているのを感じます。 また、気づけば各ブランドで様々なTwitte…
2月最終日から3月初週のまとめです。ゲームの月末・月初更新とスタマスのDLC情報が主な話題だったと思います。スタマスはこのDLCでひとまず最後ということなのですが、個人的にはぜひ次に繋がって欲しいと思います。 この時期はホワイトデー施策の助走が優先…
2月第4週のまとめです。9周年当日を迎えながらクローバー公演が行われる、ミリオンが節目を迎える週でした。そういうこともあって、小規模イベントではあるものの、出演者の皆さんからはいつも以上に強い思いを感じたように思います。 また、バンナムフェス…
2月3週目のまとめです。体調がイマイチでやや遅れました。バレンタイン当日が週の初めにある関係で、各ブランドのバレンタイン施策は先週までにほぼ開始~終了している感じです。 この週でミリシタ側のSAOコラボイベントが始まりました。昨年12月にコラボが…
2月第2週のまとめです。直前まで緊張が続いた印象がありましたが、無事にミリオン8thが開催できました。周年ライブでここまで季節もののテーマに振り切ったものも珍しかったのではないかと思いますが、そこに絞った分メッセージが伝わりやすく満足度の高い内…
1月最終日から2月初週のまとめです。ポプマスの周年施策が落ち着いてきて、各ゲームアプリのバレンタイン施策が始まった週でした。 サプライズで発表されたシャニマスのDARSコラボもこの時期に合わせたものだったのは間違いないでしょう。283プロはチョコア…
1月5週目のまとめです。急変する情勢の中再び無観客開催になったシンデレラの10thツアー。しかし逆にこうした状況だからこそパッション全開な公演により元気をもらえたのではないでしょうか。 ところでこのライブ、本来は沖縄公演になるはずだったわけですが…
1月第4週のまとめです。振り返れば確かに濃密な1年でしたが、ポプマスがもう1周年と言われると早い印象があります。 非常に難しい状況の中で大きなライブが迫っていますが、何とか無事に開催されることを願うばかり。 ハイライト 三峰結華の代役キャストが決…
1月第3週のまとめです。有観客イベントのありがたみを感じていた中での再びのイベント制限、今のタイミングではなかなか難しい判断だったのではないかと思います。 一方、やよいの観光大使就任のニュースが大きな話題になりました。やよいと高槻市・やよい軒…
1月2週目のまとめです。再びライブやイベントの開催が危ぶまれる情勢になりつつありますが、ひとまずSideMの東京公演は無事に開催できてよかったです。東京公演は久しぶりのライブというだけでなく、フルメンバーで揃うユニットも多く、これまで以上に感慨深…
12月最終週から2022年1月初週のまとめです。各アプリの年末年始の更新はたくさんありましたが、その他のメディアミックス・リアルイベント系の動きはほぼなく、この時期は企業も休んでいることをふと実感したり。 アイマスは今年17周年を迎えますが、まだ15…
12月4週目のまとめです。各アプリで恒例のクリスマス企画があったのですが、クリスマス当日がライブだったためあまりそれを堪能している暇もなかった、という気がします。自分もデレステのソリの受け取りを忘れてしまいました。 予想はされていましたが、シ…
12月3週目のまとめです。シャニマスのクリパが無事開催されましたが、やはり前代未聞の演出でお披露目された斑鳩ルカの衝撃が話題をさらった印象です。クリスマスに合わせて解禁することも最初から計画されていたのでしょうか。こうなると、本来の2ndライブ…
12月第2週のまとめです。イノタクさんの新曲を引っ提げたスタマスDLCで盛り上がったのも束の間、突然飛んできたミリオンのSAOコラボに動揺し、そのまま感謝祭を迎えるという、またしても話題の圧縮率が高い週でした。 C.FIRSTのデビューシングルも好調な売れ…
11月最終週から12月初週のまとめです。シンデレラのアニバーサリー関連の施策が引き続き開催中、ライブのアーカイブ配信期間でもありそれも含めて先週の出来事を振り返る話題が多かったかもしれません。 しかし、気づけばミリシタ感謝祭やシャニマスのクリパ…
11月第4週のまとめです。まるでお膳立てされていたかのように日曜日に10周年当日を迎え、しかもその日にライブを開催することができるというめぐりあわせ。そして、自社アニメスタジオを保有しているため他ブランドに影響されることなくアニメ展開が可能であ…
11月3週目のまとめです。デレステ新イベントも始まり、いよいよシンデレラ10周年に向けた施策が一気に動き出した週だったと思います。次週は周年を迎えながら同時にライブとなるので、何が待ち受けているのか今から緊張してきます。「ブランド」を冠する後輩…
11月2週目のまとめです。ミリシタの第2シーズン発表と、SideMの生配信が大きな話題だったかと思います。特にSideMの方はC.FIRSTのライブお披露目に留まらず、早くもサイスタに3Dライブを実装するという情報に驚かされました。 MVを制作してるのがラブライブ…
11月初週のまとめです。サイスタ始動から様々な展開が続いていますが、SideMが更に大きく動き出す期間だったかと思います。ゲームアプリについては、例によって月末更新の直後であるため更新が少なく見える週でした。 ハイライト シンデレラ10周年ツアー 愛…
10月最終週のまとめです。恒例の月末更新がある週ですが、デレステやサイスタが前後1日にずらすようになったので15時にアプリをあちこち見て回る必要性は減ったかもしれません。結局全部確認はするのですが。 ハイライト MILLION THE@TER SEASON BRIGHT DIAM…
10月第4週のまとめです。やはりハーフアニバーサリーを迎えるシャニマスづくしの一週間ではありましたが、シンデレラはVIAイベント、ミリオンはようやくMTWのリリースイベントが再開と、それぞれでも大き目の話題がありました。 283フェスは間に休憩や感想会…
10月第3週のまとめです。非常に情報量が多い日々が続くので今後も更新が遅れていくと予想しています。スタマスはまだクリアできていませんが、その時点で既にシリーズ最大規模の大作であることを実感してます。 それにも関わらず、各ブランドはそれぞれ次々…
10月第2週のまとめです。今週も非常に濃密な一週間でした。既に百々人くんが大きなインパクトを与えている、サイスタのサービス開始だけでも十分な話題性があるのですが、それ以外にも注目すべきイベントがたくさんありました。 普段は各ブランドがイベント…
9月最終週から10月第1週のまとめです。いよいよ情報量の多さに押し負けそうな気配を感じています。が、次の週のまとめもすぐ更新したいと思います。 シンデレラ10周年ライブの開始、ミリオンの配信イベントと新CDシリーズ、サイスタのリリースと主題歌CD、28…
9月第4週のまとめです。どのブランドでもイベントまわりの情報が多かった印象です。またデレステは大き目のアップデートをアニバーサリー前後に行う傾向が今年で固まってきたと感じました。 間もなくシャニの3.5周年とデレ10周年ライブがあり、そこにミリの…
9月第3週のまとめです。新アイドル登場、タニタコラボ、ミリシタ新イベント、そしてサイスタの事前登録と、予想よりずっと情報量が多い一週間でした。ここからライブとTGS、スタマスの発売などが続き、恐らくサイスタの開始もそう遠くないと思われます。 ハ…
9月第2週のまとめです。VIA組はまだあと1人残っていますが、デレステ周年のお祭り感は段々落ち着いてきながらも、他のブランドもそれぞれでゲーム・ライブ・イベントに向けての準備が進んでいるので、情報を追う忙しさはさほど変わらなかった気がします。 ハ…